2012年4月6日金曜日

第21回日本カルヴァン研究会 報告

各位

「第21回 日本カルヴァン研究会」を、下記のとおり開催しました。

                   記

日 時 2012年 6 月25日(月)午前10時~午後 4 時
 
場 所 青山学院大学 青山キャンパス 総研ビル第11会議室 地図

会 費 1000円 

連絡先 野村 信  Sno2999@aol.com 

◆講演 1 「カルヴァンが読む『ノアの洪水物語』」
       楠原博行氏 (日本基督教団浦賀教会牧師)

講演 1 は、ドイツにて旧約聖書の分野で博士号を修得した新進気鋭の牧師の発表。

◆講演 2 「御言葉の森歩き―カルヴァンから学ぶ聖書黙想」
       野村 信氏 (東北学院大学教授)

講演 2 は、森の中で聖書を黙想するのではなく、聖書という森の中で黙想をするという手法の発表。なお、最後に黙想実践も予定しています。

◆研究発表 「新約聖書は旧約聖書の巻末語句索引か
       ―ファン・ルーラーがカルヴァンから学んだこと―」
       関口 康氏 (日本キリスト改革派松戸小金原教会牧師)

研究発表は、ファン・ルーラー『キリスト教会と旧約聖書』からの研究発表。

2012年2月17日金曜日

第 8 回講演会報告

各位

「アジア・カルヴァン学会 第 8 回講演会」は盛会のうちに無事終了しました。

                   記

テーマ: 「カルヴァンと言葉―― 説教、書簡、語彙をめぐって――」

日 時: 2012年 3 月16日(金)午後 3 時~ 6 時 

場 所: 立教大学12号館会議室(地下) JR池袋駅下車(C 3 出口)、徒歩10分 地図

会 費: 無料

連絡先: 野村 信 Sno2999@aol.com


◆講演 1  「旧約聖書からの説教――カルヴァンに学ぶ」
       野村 信 氏 (東北学院大学教授)

◆講演 2  「カルヴァンの書簡について」
       久米あつみ 氏 (元帝京大学教授)

◆研究発表 「カルヴァンの語彙について」
        竹下和亮 氏 (国際基督教大学準研究員)

「第8回講演会」のポスターです。